pg99, Malady, Haram,等、他にも様々なバンドで活動していたメンバーによってPygmy Lushが結成されたのが2004年。前作はLovitt Recordsから2011年にリリースされているが、ハードコアなメンバーによるインディロック/フォークなスタイルの音楽性だったためか日本ではほとんど注目されていない印象があった。
しかし!バンドがなんと10年以上の時を超えて復活、その当時よりもかなり先祖返りしたハードな音を鳴らしていることに驚いてしまった。う〜〜ん、当時はインディロックをやりたかったのかと思っていたんだけど、これは所謂ノイズロックではないか!しかも激情感が加味されていてめちゃかっこいい。もちろんインディ/フォーク期のファンにはおすすめ出来ませんが、激情ハードコアからの可能性を提示するおっさん、という存在も素晴らしい。ただの再結成じゃなくてやりたいことがあるってこと。
Tracklist:
1.House of Blood (Butch’s Monster) 01:50
2.It Wasn’t a Compliment (Martial Law Blues) 01:55
3.A Little Boy and His Bulldozer 02:09
4.Algorithmic Mercy (Prayers Printed Directly into a Shredder) 05:49
5.A Famous Jock (The Rest of Us) 01:27
6.February Song 03:50
7.Band-Aid on a Bullet Wound 00:48
8.The Puppeteer 03:27
9.Post-Punk in the Wrong Hands 01:51
10.Artistic Blood / Blanket Out the Sun (in a world of better things) 01:41
11.Nonsensical Whimper 13:12
Tracklist:
1.House of Blood (Butch’s Monster) 01:50
2.It Wasn’t a Compliment (Martial Law Blues) 01:55
3.A Little Boy and His Bulldozer 02:09
4.Algorithmic Mercy (Prayers Printed Directly into a Shredder) 05:49
5.A Famous Jock (The Rest of Us) 01:27
6.February Song 03:50
7.Band-Aid on a Bullet Wound 00:48
8.The Puppeteer 03:27
9.Post-Punk in the Wrong Hands 01:51
10.Artistic Blood / Blanket Out the Sun (in a world of better things) 01:41
11.Nonsensical Whimper 13:12